まちなかイベント・お知らせ
-
スナック・ホホホ 近頃の「空気」について考えてみる
4月18日(土)
《本トークイベントは4月18日(土)20:00から内容を変更して、ツイキャスでの無観客ラジオ配信となりました。》
020年から始まった対話型プログラム「スナック・ホホホ」の第2回を1月30日にミシマ社から刊行された話題の本「モヤモヤの正体 迷惑とワガママの呪いを解く」の著者・尹雄大さんをゲストに迎えて開催します。 今治市内でフリースクールや放課後デイサービスを営む今治ホホホ座共同代表の豊島吾一が、自身の経験や昨今の「新型コロナウイルス」のことなど、身近で感じたモヤモヤについて、尹さんに投げかけ、その正体を探っていきます。
また、「スナック・ホホホ」は参加者の方との双方向の場を目指しています。ゲストの尹さんは今話題のユマニチュードを扱った書籍「ユマニチュードという革命」やしょうぶ学園を扱った話題書「あるがままのあるところ」の構成をするなど、介護や福祉を始めさまざまな分野に造詣の深い方ですので、参加者の皆さんとさまざまな切り口で対話が深まればいいなあと思っています。
<hr/ >
【ゲストプロフィール】
尹雄大
1970年神戸生まれ。テレビ製作会社勤務などを経てライターに。政財界やアスリート、研究者、アウトロー、宗教家、ミュージシャンなど約1000人に取材。主な著書に『モヤモヤの正体 迷惑とワガママの呪いを解く』『脇道にそれる』『やわらかな言葉と体のレッスン』『体の知性を取り戻す』『FLOW韓氏意拳の哲学』など。 https://nonsavoir.com/豊島 吾一(今治ホホホ座、今治高等学院学院長)
愛媛県今治市在住。不登校を経験した子供たちのための教育施設「今治高等学院」を運営。その仕事の傍ら、大人も子供も楽しめる音楽フェス「ハズミズム」を主催。そこから派生した今治ホホホ座では中心市街地を舞台に音楽家やアーティストを招き、仲間と協力しながら日々様々な企画を行う。2019年6月には放課後等デイサービス「アマカラ研究室」を開設。それぞれの立場を超えて自然に人が混ざり合う場を目指し活動している。 -
【延期】第14回 今治能
4月18日(土)
《新型コロナウイルスの影響を考慮し来年まで延期となりました》
平成19年2月に誕生した「今治能」は、大勢の皆様に支えられて毎年公演を続けています。春の一日、伝統芸能の世界に遊んでみませんか。
「今治能」は、『城下町・今治』の中心地でお能を観る機会を作り、潤いのあるまちを、という願いを込めて演じられています。能は初めてという方も、大切なのはまず「感じる」こと。生の舞台と演者の息づかいを感じてみてください。
【演目】
◎能「清経」…ツレ:赤井きよ子、シテ:大亀藤英、ワキ:坂苗融
◎舞囃子「天鼓」…バンシキ:山崎芙紗子
◎独吟「鐘之段」…藤井完治
◎仕舞「玉之段」…大槻文蔵、他【入場料】前売り6,000円、当日6,500円、学生2,000円(全席自由)
【入場券取扱所】大亀藤英、林歯科(0898-32-1131)、みかさや渡部呉服店(0898-22-0204)、きもの潮見(0897-56-0999)、きもの綺倫(0898-35-3529)、フローリスト寺町(0898-25-1187)、ふたば進学教室(090-9455-7263 佐抜) -
【中止】まちなかバードウォッチング
3月8日(日)
《新型コロナウィルスの影響を考慮し開催中止となりました》
今治のまちなかの中心、今治城の自然をウォッチング! お城に集まる小鳥を探したり、普段は入れない石垣の下の「犬走」に入って、貴重な里山の動植物を観察します。まちなかならではの自然環境をのぞいてみよう。
(※荒天の場合は延期、または中止の可能性あり)
【講師】渡邉奈央氏 (日本野鳥の会会員)、小澤潤氏(NPO森からつづく道 副代表)
【集合】今治城内、吹揚公園に集合
【定員】20名
【参加料】無料
【持ち物など】動きやすい服装。双眼鏡をお持ちの方はご持参ください(貸出用は数に限りがございます)

空き物件情報
-
元金券ショップ 立地○(物件番号17)
銀座商店街の入り口近くに位置する好立地の空き店舗です。
大きな店舗面積を必要としない業種の方におススメです。所在地 今治市常盤町3丁目 賃貸物件面積 約23㎡(約7坪)※倉庫部分含む -
立地・内観ともに○(物件番号16)
銀座商店街の入り口近くに位置する好立地の空き店舗です。
内観は美しい状態を保っており、初期投資を抑えて開業できそうです。◎今治市まちなか商業活性化事業補助金「まち☆チャレ」利用可能物件
所在地 今治市常盤町3丁目 賃貸物件面積 約59㎡(約17.8坪) -
最近改装済み まちチャレ利用○(物件番号13)
商店街アーケード内中ほどに立地する空き物件です。
つい最近まで店舗の一部を改装し利用していたため、内観・設備ともにキレイな状態です。◎今治市まちなか商業活性化事業補助金「まち☆チャレ」利用可能物件
所在地 今治市常盤町2丁目 賃貸物件面積 約49.9㎡(約15.1坪)